進め!レトロゲーム

MSX・ファミコン・その他ハード・最新ハードなどのコレクションの話題。 珍しいLDゲームの話題など。

カテゴリ: プレステーション

IMG_E9735

今日久しぶりにHOFFに行ってきました。
ジャンクでプレステ用の電車でGO用コントローラーを800円でゲット。
ほぼ壊れていないことを信じでいつも買っています。鉄道模型用のコントローラーとして使用するので、この金額がちょうどいいかな。
あと任天堂64の「炎のチャレンジャー 電流イライラ棒」ジャンクで110円だったのでゲット。
これもジャンクでは珍しいので思わずゲット。

IMG_7492

10年以上前ぐらいにHOFFで100円で買ったもの。

IMG_7493

店頭用なのか、ファイナルファンタジーのグッズとして販売されていたか不明ですが

IMG_7495

NORI製の製品?なのでしょうか。

IMG_7494

このように現在でもがんばって光っております。

VHD・LDゲームが大好きな私ですが、どうしても手に入れたかったのがこれ


IMG_7733

VHD・LDゲームの代表作「タイムギャル」と「忍者ハヤテ」です。
もうVHDやLDなんかはフロッピーディスク同様、若者には?と言われるメディアのジャンルですが、当時は高価で手が出なかったものです。
VHDやLDの中で超希少品として扱われるこのゲーム。
PSやメガCDで復刻としてありますが、このPS版のほうがオリジナルに近いのでは。
これ1本で1万円ぐらいのオークション価格になってきているので、さすがに我慢できなくオークションで1万円で落札。もっと早くに買っておいたほうがよかったです。

IMG_7768


PSオリジナルタイトル。

IMG_7776

こちらが実機からの本タイトル。
ディスクゲーム特有の指示入力アクションゲーム。

IMG_7778

もう一本の忍者ハヤテ。

IMG_7784


こちらは地元で見たことないゲームでした。なのでプレーしたことない。
これもタイムギャル同様のゲーム。
動画のアクション指示通りにコントローラーのボタンを押す。

やはり完成度の高さでPSのほうが上ですね。メガCDはメガドラのグラフィックに書き直している関係でオリジナルとの差がありすぎて良くありません。



IMG_7706


PS2の好きなゲームの中でこれ「宇宙刑事魂」です。
有名な宇宙刑事シリーズ「宇宙刑事ギャバン」「宇宙刑事シャリバン」「宇宙刑事シャイダー」の新リオが1本のアクションゲームで登場

IMG_7490


デモも好きで「宇宙刑事」の代表作「ギャバン」のオープニングがながれる。
♪男なんだろう~♪

IMG_7670

実写も取り込みながらの、本ストーリと同じ内容のタイトル。


IMG_7598

アクションゲームで、ステージ毎のクリアー条件を果たすとボスと対決。

IMG_7596

普段のギャバンの移動手段「スズキジムニー」も実写で登場。

IMG_7603

ステージの間にはCM前と後のジングルもちゃんと入ります。

これはPS2でも何度も遊べる好きなゲームでした。

しばらく放置してあったプレステ2ですが、久しぶりにゲームをやろうとすると、ゲームを読み込まず、画面も真っ暗、電源は入るものゲームできず。分解しようかと思ってましたが、HOFFで適当に安いPS2を漁ってきました。

IMG_7488


ゲームOKだがトレイが開かないジャンク品を500円で買ってきました。
起動するんだったら、これからパーツ取りしようかと思ってましたが。


IMG_7491

おっ!起動するやんか!
でトレイオープン。んんっ!確かにトレイが引っかかっている。開かない!
クリップで強制的に引出し、トレイスライド干渉部分にグリスを塗ったら見事復活。

IMG_7490

また大好きなギャバンのゲームが出来る!

↑このページのトップヘ