カテゴリ: プレステーション
【PS】HORI「ファイナルファンタジーX-2」イルミスタンド
【PS2】タイムギャル&忍者ハヤテ
VHD・LDゲームが大好きな私ですが、どうしても手に入れたかったのがこれ

VHD・LDゲームの代表作「タイムギャル」と「忍者ハヤテ」です。
もうVHDやLDなんかはフロッピーディスク同様、若者には?と言われるメディアのジャンルですが、当時は高価で手が出なかったものです。
VHDやLDの中で超希少品として扱われるこのゲーム。
PSやメガCDで復刻としてありますが、このPS版のほうがオリジナルに近いのでは。
これ1本で1万円ぐらいのオークション価格になってきているので、さすがに我慢できなくオークションで1万円で落札。もっと早くに買っておいたほうがよかったです。

PSオリジナルタイトル。

こちらが実機からの本タイトル。
ディスクゲーム特有の指示入力アクションゲーム。

もう一本の忍者ハヤテ。

こちらは地元で見たことないゲームでした。なのでプレーしたことない。
これもタイムギャル同様のゲーム。
動画のアクション指示通りにコントローラーのボタンを押す。
やはり完成度の高さでPSのほうが上ですね。メガCDはメガドラのグラフィックに書き直している関係でオリジナルとの差がありすぎて良くありません。

VHD・LDゲームの代表作「タイムギャル」と「忍者ハヤテ」です。
もうVHDやLDなんかはフロッピーディスク同様、若者には?と言われるメディアのジャンルですが、当時は高価で手が出なかったものです。
VHDやLDの中で超希少品として扱われるこのゲーム。
PSやメガCDで復刻としてありますが、このPS版のほうがオリジナルに近いのでは。
これ1本で1万円ぐらいのオークション価格になってきているので、さすがに我慢できなくオークションで1万円で落札。もっと早くに買っておいたほうがよかったです。

PSオリジナルタイトル。

こちらが実機からの本タイトル。
ディスクゲーム特有の指示入力アクションゲーム。

もう一本の忍者ハヤテ。

こちらは地元で見たことないゲームでした。なのでプレーしたことない。
これもタイムギャル同様のゲーム。
動画のアクション指示通りにコントローラーのボタンを押す。
やはり完成度の高さでPSのほうが上ですね。メガCDはメガドラのグラフィックに書き直している関係でオリジナルとの差がありすぎて良くありません。