2020年08月
【ゲーム雑誌】1984年MSX雑誌広告より「教材ソフト」
【メガドラ】TENGEN「Hard Drivin」
【ファミコン】日本物産「コスモポリス・ギャリバン」

今回は日物の「ギャリバン」をやってみました。
カセットの図柄もまさしく宇宙刑事ギャバンを模したような感じです。

2年前にちょっとやっていたので、コンティニューがメモリーに残っていました。

パッと見、横スクロールのアクションゲームと思いきや。

レベルが存在し、敵キャラをコツコツ倒していくとレベルアップし、攻撃力などが上昇します。
キャラを変えるとメトロイドのようなレイアウト構成です。

画面各所に捕虜がおり、アイテムやヒントをもらえたりします。

中にはステージ最後には強敵なボスが。

普段なら紹介のためお試しプレーするだけなんですが、面白くなって結局は長時間プレーするはめに。

キャラを変えるとメトロイドですね。

ステージが進むとワープするエリアも存在します。

妖精かと思いきや、中間ボス的なやつも。

段々強敵になり、攻略も難しくなってきました。
レベルもとうとう10に。これ最後までやってしまいたいです。
レビューはここまで。