2019年03月31日 【MSX・VHD】ビクター「VROOM」 MSXのVHDソフト「VROOM」です。おそらく日本で現存しているものが見当たりませんので、超レアソフトだと思います。ただVHDの保管状態が悪かったため再生がよくありません。MSXのVHDインターフェースがあれば遊べるんですがね。残念ながら再生のみの観賞用です。
2019年03月31日 【MSX2】T&Eソフト 「レイドック」 久しぶりにMSX2の「レイドック」をやってみました。比較的難易度は普通ぐらい台と思いますが、1ステージボスでGAMEOVER。腕落ちたなー!MSXとしてはスーパーレイドックが有名ですが、もちろんこれが本家。当時MSX2が高嶺の花だったころはこのグラフィックが超絶きれいに思っていましたね。説明書が無くなってしまったため、武器の設定や操作方法が忘れてしまったため、あえなくステージ3で終わりました。
2019年03月31日 【PCエンジン】天外魔境 そろそろ終盤 CDROMの動作確認のために始めた天外魔境ですが、遊び始めたらもう11番手のボス。最後の江戸。レベルが上がりすぎて、敵がすべて楽勝に倒せます。ここからボス総動員です。
2019年03月30日 【N64】タイトー 電車でGO64 任天堂64の電車でGO64を手に入れました。これで100円です。激安!ボイス入力のアダプターが付いているので、声出し確認などができます。もちろんソフトも付いているので、状態はそこそこですが、完品の状態です。
2019年03月23日 【MSX】MSX本体収納ケース 皆さんはMSX本体はどのように保管されてますか?当方はプチプチを挟んで本体を立てて保管していました。本体同士が押され、キーボードに負担がかかりキータッチが鈍くなってきます。これを解消したい。ダイソーで衣装ケースがありました。500円と高価ですが使えそうです。このように厚みがあるA1-GTでも余裕の収納。本体台数分確保してきました。今までと少しだけスペースがいりますが、これでキーボードの破損がまぬがれます。あと、ホコリの心配もこれで解消します。MSXコレクターの方是非試してみては?
2019年03月23日 【ファミコン】タイトー「影の伝説」2周目が・・ よく合間にこの影の伝説をやるんですが、どうも2周目クリアーできません。いつも1周目のエンディングは見るんですがね。2周目の秋でGAMEOVER
2019年03月22日 【カタログ】シャープ ツインファミコン 偶然にも小中学の時、ファミコンのソフトなどのカタログを保管していました。ツインファミコンのカタログです。当時は夢だったツインファミコン。これを何度も眺めて溜息ついていたような。