進め!レトロゲーム

MSX・ファミコン・その他ハード・最新ハードなどのコレクションの話題。 珍しいLDゲームの話題など。

本日は前回修理中止していた、ジャンクで買ってきたシャープの「DV-ACV52」を再修理してみます。前回はギアを発注するところで終わっています。さて部品も届いたことろ、ちゃんと動くのか?



下記はお問い合わせの写真です。

GHqBaoDaMAAhMlH

GHqBaoDbQAEYXpJ

GHqBaoKbcAAxlHl


IMG_E3206

懐かしの商用車コレクションを御紹介。今回はトヨタのハイエース。それも業務用のクイックデリバリータイプ。今でも通用する車ですね。

IMG_E3296
NEC PC8801mkⅡFRに続きまして今回はPC8801MAを手に入れました。前回のディスクの汚れがつく原因を探り、分解清掃します。 前回動画 https://www.youtube.com/watch?v=Bgc2a2Xk45s

IMG_E3148
今回はセガマークⅢ・マスターシステム対応のスペースハリアー3Dのご紹介です。3Dグラス対応なので、通常では全く意味ないゲームです。

IMG_E3201

本日はマツダのT2000バキュームカーです。3輪でバキュームカーってすごくないですか。不安定かと思いません?時代を感じさせますね。



IMG_E3320

IMG_E3169
以前に買ったジャンクのI7のPCを復活してメインPCにしようと思います。SSDのセットアップしてWINODWS11を入れていきます。


IMG_E3080

1台目のPSP-2000がUMDが突然読み込まなくなって、ある程度メンテをやったのですが、状態変わらず。バックアップ的なPSPが欲しくなって、もう1台ジャンクのPSP-2000を手に入れました。

IMG_E3141
ハードオフで手に入れた2台目VARDIAですが、VHSまでは調子よく修理できたのですが、そこから地獄の始まり。はっきり言って修理失敗です。その失敗までは細かく解説していますのでご覧ください。ほぼノーカットです。長尺ですが、興味のある方は御覧ください。

IMG_E3286

今回はスーファミの「ドラゴンボールZ超武闘伝」をプレーします。
当時ちょっとはやっていたんですが、今は全く操作すら忘れています。当時はアニメに近いグラフィックで有名でしたね。

↑このページのトップヘ