2021年03月
【MSX2】タイトー「京都龍の寺殺人事件」
【ファミコン】アスキー「アストロロボSASA」
【ジャンク修理シリーズ】パナソニック「ミニコンポ SA-PM730SD
セブンイレブン限定 「スーパーマリオ35周年限定ボトルマーカー」

セブンイレブンで限定でドリンクについていたスーパーマリオ35周年限定品です。
集めようかと思ってましたが、すでに終了まじかだったので、結局は3種類しか集まりませんでした。
こういうものは集めたくなりますよね。
名古屋近郊のHOFFへ

久しぶりに大物を発見しました。決して安くて状態の良いものではないのですが、3000円でブラックレッドのツインファミコンをゲットしました。
この色は持っておらず探していたものでした。
ポップを見るとほぼ電源が入らずとのこと。そんなの関係ねー!

そんなわけでゲットしてきました。このような状態なので、治るかワクワクしてきます。
まあちょっと日焼けもしていますが、いいでしょう。

分解開始!少しホコリがありましたが、全然綺麗なレベル。

ディスクシステムのベルトも炸裂してバラバラ状態に。まあ想像どおりかと。

モビロンバンドに滑り止め加工してから組みなおししました。
ヘッドも調整してすぐに完了です。
今回からサブチャンネルを作りましたので、この関係はそちらでご覧ください。
あとこのチャンネル登録もお願いします。
地元のスーパーでコストコイベント
【セガサターン】本体ディスク読込不良を修理
【玩具】エポック社「ブラックボンバー」

ヤフオクでジャンク玩具を手にいれました。

この商品あまり検索にも出てこないんですよね。画像はあるのですが、具体的なゲームの内容がわからい。
要するに玉をハンドルから打つ、パチンコゲームです。
黒い画面がゲーム画面です。消灯しているので、何のことがわかりません。

どうも単2・2本で動くようです。

ダイヤルを回すと接点が当たりライトが点灯するようです。
接点がさびているので、不灯となっていました。接点ゴシゴシ。

画面の裏側に麦球があり玉が通過すると灯火する演出になっているようです。
そんなわけで点灯確認できたので、元へ戻して見事復活です。
動画も作成したので、そちらをどうぞ。
レトロゲーム用のYOUTUBEをサブチャンネルとして登録したので、チャンネル登録お願いいたします。
【MSX】日立「H2」のテープベルト交換&修理

私のお気に入りMSX機が日立のH2なんですが、またまたテープ不良が発生しました。
まあモビロンバンドでやったのが悪かったのですが、安く済むのですが意外と短命で終わってしまいます。

最近ではこういうベルトの格安でセット販売しているので助かります。

分解するとモビロンバンドが外れて切れていました。

この際開けたついでにキーボード不良があったので、それも修理してみました。
左のカーソルが使えなかったので、その回路を追っかけるとラインが剥離しているような感じでした。

その部分を迂回するようにバイパスを作りました。
これでカーソルが聞くように。
これでテープのソフトも遊べて、キーボードの入力もできるようになりしばらく安泰です。